取り組み事例

親日国・台湾との交流事業第二弾!日台で大人気のインフルエンサーたちに協力を促し、 キッチンカーで福島と台湾の食の交流を目指します!
「イメージ・イノベーション」で
「美しく豊かな」12市町村を創出し、
台湾との「交流拡大」を目指す事業
実施地域 : 【被災12市町村】福島県12+3市町村内、台湾
実施期間 : 2024年6月~2024年12月

事業者紹介

株式会社サクラ・シスターズ
私たちサクラ・シスターズは、社歴としてはまだ若い会社ですが、日々台湾へそして世界へ福島の魅力を発信するため邁進しています。今では、その努力の甲斐あってかたくさんの「福島リピーター」の皆さんをお迎えすることができています。皆さんに福島にしかない素晴らしさを発見してもらい多くの方に福島に来てもらう、そんな次世代に続く相互交流を創出できるようこれからも尽力していきます。

今年度の取り組み概要

台湾での福島に対する風評被害の現状
台北の食品展示会で行われた福島に関する意識調査
台湾の税関で止められた、浜通りの日本酒
台湾は、世界でも上位に名前があがるほどの親日国であり、東日本大地震の際には多くの支援をしてくれました。しかし、民間の意識レベルで言うと放射線の影響などを気にするあまり福島県産品への安心感はまだまだ低いのが現状です。台湾で行う福島に関する印象を問う意識調査では、放射線の量を気にする声が半数以上で、福島県産品を台湾へ郵送する際は、国レベルでは通関が許可されている品目に関しても、流通させてもらえないことがしばしばあります。

イメージ・イノベーション!「福島の物は、魅力的で安全で美味しい」を広める活動
福島でのキッチンカー出店
日台で知名度のあるインフルエンサーを起用した台湾での12市町村PR
福島と台湾の双方でキッチンカーを出店し、福島では台湾の飲食、台湾では福島12市町村の飲食を継続的にPR販売します。その際に、日台で人気のインフルエンサーを起用することで、キッチンカー活動の周知の範囲とスピードを広めます。さらに、インフルエンサーの皆さんにインターネットで配信してもらうだけでなく、台湾のテレビ局にもこの活動を取り上げてもらうことで、あらゆる層にリーチします。このような定期的且つ広域的に網羅した12市町村のプロモーション活動を行うことが、台湾の皆さんに福島の産品に対する興味を持ってもらうことに繋がり、そして福島のものは安全で美味しい、というイメージ・イノベーションに結びつくと考えます。

過去の実績

楽天モンキーズ球場外ステージでの12市町村PR
台湾「三立テレビ」12市町村取材の様子
勝手にインバウンド大使、峯岸ちひろと台湾の協力者による12+3市町村の魅力再発見プロジェクト
台湾人目線で12市町村の魅力を発見し発信してもらうため、台湾の大手ウェブメディアを12市町村に招聘、台湾人が行きたくなる内容が詰まった観光マップとビデオを制作してもらいました。また、台湾や日本で人気のプロ野球球団「楽天モンキーズ」の楽天ガールズ等を起用し本拠地の球場で飲食の風評被害払拭・PRイベントを行いました。さらに、台湾の「三立テレビ」の取材班を12市町村に招き、12市町村の魅力を20分超のテレビ番組にして台湾国内で放映していただきました。
実施日時:2023年7月〜2024年1月 
実施場所:福島県12+3市町村内、台湾

令和6年度の取り組み実績

事業①:「発掘!美しく豊かな福島浜通り」コンテンツ造成。
実施日時:2024年7月~4か月間 
実施場所:被災12市町村
高橋佳帆さんinふくしま浜通り
「楽天ガールズ」高橋佳帆さんを浜通りに招聘し、インバウンド向けコンテンツを造成。
甲冑体験
「楽天ガールズ」高橋佳帆さんが銘醸館(南相馬市)で甲冑体験をしました。
昨年度の実績を基に台湾プロ野球球団「台湾楽天モンキーズ」のチアリーダー「楽天ガールズ」に所属する高橋佳帆さんを招聘し、台湾人目線で見た「美しく豊かな」12市町村の魅力を発掘してコンテンツを造成しました。コンテンツは「楽天ガールズ」が台湾人目線で見た「発掘!美しく豊かな福島浜通り」と称して造成し、12市町村の方々と「楽天ガールズ」の交流模様や、各地域の原風景、伝統、文化、歴史、食を通じて台湾へ向けて新しい12市町村を発信しました。

事業②:福島と台湾同時進行のキッチンカーによる「PRキャラバン」。
実施日時:2024年12月~2025年2月 
実施場所:被災12市町村+台湾
「あったかふくしま観光交流大使」峯岸ちひろ(中央)と台湾のキッチンカー
台湾の台北市(2か所)と高雄市においてキッチンカーPRキャラバンを実施。
福島もも娘(Sveta)とキッチンカー
福島県内の飯舘村、南相馬市、福島市、郡山市、田村市でキッチンカーPRキャラバンを実施。
広範囲で自由な活動が出来るキッチンカーによる「PRキャラバン」を福島と台湾で実施しました。福島では台湾のPRを実施、台湾では福島のPRを実施する「PRキャラバン」で「食」を通じて交流拡大を目指します。台湾の「PRキャラバン」は私、あったかふくしま観光交流大使の「峯岸ちひろ」が12市町村のPRをしました。福島の「PRキャラバン」では台湾のダンスユニット「福島もも娘(Sveta)」を招聘して地域の人々と交流しながら、台湾とその物産をPRしました。

事業③:「台湾楽天モンキーズ」との「イメージ・イノベーション」コラボイベント。
実施日時:2024年11月10日 
実施場所:台湾
大型ビジョンでの動画放映
「楽天ガールズ」高橋佳帆さんの被災12市町村PR動画を球場内大型ビジョンで放映。
イベントスペースで被災12市町村のPRとステージパフォーマンス
イベントスペースにおいて被災12市町村PRとアンケート調査、ステージパフォーマンスを実施。
「台湾楽天モンキーズ」とコラボする「イメージ・イノベーション」イベントを実施。試合中に球場内の大型ビジョンで「楽天ガールズ」のコンテンツ「発掘!美しく豊かな福島浜通り」や独自に制作した被災市町村PR動画を放映。また、試合開始前にはステージパフォーマンスで12市町村のPRを実施。更にイベントスペースでは試飲・試食によるアンケート調査を実施して台湾と12市町村の双方の「イメージ・イノベーション」により交流拡大のベースを構築しました。

取り組み主催者の紹介

主催者
: 株式会社サクラ・シスターズ
住所
: 福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字山田225番地
電話番号
: 0244-26-9582
#イベント
#食
#ツアー
#情報発信
#国際交流
#交流人口拡大