取り組み事例

交付を受けた会社、団体等の皆さまが取り組まれている事業内容や行われるイベントの告知、参加してみたい方の募集などを掲載してまいります。
また、今後交付を受けたい方の参考にもなりますので、一度ご覧ください。

採択事業者の取り組みの一例を動画で紹介

事例一覧

対象とする市町村
被災12市町村対象福島県全域対象
  • 新鮮!美味い!獲れたての“常磐もの”を
    見て味わって!魅力発信事業
    福島県の海の幸「常磐もの」の美味しさ、安全性を広くアピール!相馬の海、
    松川浦の楽しさと「おさかな」を通じた交流の場を広げます!

    実施地域 : 相馬市

    詳しく見る
    #食
  • 南相馬市の伝統及び
    ビーチの魅力発信事業
    南相馬市の伝統と魅力を伝えるコンテンツとして相馬野馬追とサーフィンを融合させた
    ”侍 サーファー”が登場!福島復興支援ビーチイベントを通じて、福島の今の姿を日本全国の 方々に見て欲しい、そして世界の人々にも知って欲しい….

    実施地域 : 南相馬市北泉海浜総合公園

    詳しく見る
    #スポーツ
    #イベント
  • 本当に美味しい!
    浪江収穫祭〜2023〜
    「質の高い浪江の食材」×「熟練の調理者」×「浪江の酒」が 織り成す
    魅力的なコラボレーションイベント

    実施地域 : 浪江町

    詳しく見る
    #イベント
    #食
  • KITAIZUMI SURF FESTIVAL 2023
    (サーフィン大会の運営)
    海があるライフスタイルの素晴らしさ南相馬のカルチャーを子供達に残していきたいという思いから、復興支援を目的としたサーフィンコンテストと ビーチイベント ”Kitaizumi Surf Festival 2023” を開催しました。

    実施地域 : 福島県南相馬市北泉海岸

    詳しく見る
    #スポーツ
    #イベント
    #情報発信
    #自然・環境
    #国際交流
    #交流人口拡大

 

過去の事例

令和4年度 活動事例
※別ウィンドウが開きます
令和3年度 活動事例
※別ウィンドウが開きます