令和6年度採択事業紹介

交付を受けた会社、団体等の皆さまが取り組まれている事業内容や行われるイベントの告知、参加してみたい方の募集などを掲載してまいります。
また、今後交付を受けたい方の参考にもなりますので、一度ご覧ください。

令和6年度採択事業者の取り組みの一例を動画で紹介

 
 

事例一覧

対象とする市町村
被災12市町村対象福島県全域対象
  • 二郎系なみえ焼そば
    ~浪江の底力と恵み~

    事業者名 : 株式会社 旭屋

    地元食材を活用し、地域の伝統と革新を融合させた『二郎系なみえ焼そば』で浪江町の魅力を発信

    実施地域 : 福島県浪江町および首都圏(イベント・飲食店展開予定)

    詳しく見る
    #食
    #交流人口拡大
    #ブランド
    #商品開発
  • 次の100年に向けた葛尾村の
    アイデンティーとなる祭りの
    コミュニティとコンテンツの
    アップデート事業

    事業者名 : 任意団体かづろうさんげ

    葛尾村の自然・歴史・人の魅力をお祭りを通して発信し、新たな若者の関係人口を獲得していく

    実施地域 : 福島県葛尾村

    詳しく見る
    #イベント
    #交流人口拡大
  • 相馬野馬追継承事業

    事業者名 : N P O法人相馬救援隊

    相馬野馬追の継承を目的に地域内外の多くの皆様にこの伝統行事の意義を知っていただき、参加騎馬武者、後方支援者、観光客などの交流人口増加を目指します。

    実施地域 : 相双地域、東京

    詳しく見る
  • かわうちワインファンづくり
    ふくしまワイン広域連携・販路拡大PR事業

    事業者名 : かわうちワイン株式会社

    村内外の多くの方々に愛されるワイナリーを目指して!かわうちワインサポータークラブの運営をコアファンによる活動展開や、県内のワイナリーとの広域連携を進めるとともに、自らイベントを企画・開催、県内外のイベント実施、参加など積極的な参加も進め、ファンの獲得と販路拡大し、事業の更なる発展を目指します。

    実施地域 : 川内村、福島県内、首都圏等

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #ツアー
    #情報発信
    #交流人口拡大
  • 福島・浜通りからのお届けもの
    極上の食キャンペーン

    事業者名 : 浪江町収穫祭実行委員会

    福島・浜通り地域の厳選された地産食材を使用した料理を通じて、その魅力を体感していただく飲食イベントを開催。食材との新たな出会い、生産者との交流を深めることで、福島の食材への理解を促進し、風評被害の払拭と持続可能な地域経済の発展を目指します!

    実施地域 : 東京都

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #情報発信
    #交流人口拡大
  • 第2回どうしても福島が好きだ
    in Akihabara

    事業者名 : 株式会社がんばっぺ企画

    AKB48と一緒に福島を応援/世界のアキハバラで魅力発信

    実施地域 : 東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビルB1・1F

    詳しく見る
    #イベント
  • 馬と親しむ日in南相馬を起点とした地域の伝統馬事文化の発信

    事業者名 : 南相馬で馬と親しむ委員会

    相馬野馬追に代表される人馬共生の文化と日本最大級の馬事施設である南相馬市馬事公苑を持つ南相馬市で、馬と人の関わりを知り、体験し、学ぶことができるイベントを開催し、地域の伝統馬事文化を発信します!

    実施地域 : 南相馬市

    詳しく見る
    #イベント
    #情報発信
    #交流人口拡大
  • 福島スペース
    カンファレンス2024

    事業者名 : 福島スペースカンファレンス実行委員会

    宇宙産業に関わる人たちに向け、福島沿岸地域における宇宙関連産業の可能性と、研究・生活環境の魅力を伝える国内有数の規模の宇宙関連のカンファレンスを開催します!

    実施地域 : 南相馬市

    詳しく見る
    #イベント
    #交流人口拡大
  • 請戸海岸 浜まつりプロジェクト

    事業者名 : 浪江浜まつり実行委員会

    浪江町の請戸海岸で震災後初の夏イベントを開催し、かつての賑わいを取り戻すとともに新たな魅力を発信します。地元の協力体制を築き、将来的な海水浴場再開を目指して機運を醸成します。

    実施地域 : 浪江町 請戸海岸

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #情報発信
    #自然・環境
    #交流人口拡大
    #ブランド
  • 福島マルシェ×ライブ!
    「五感で味わう福島の魅力」事業
    (PARKLIFE 2024)でファン獲得!

    事業者名 : PARKLIFE実行委員会

    音楽とマーケットでふくしまの「今」と「これから」を日本中にお伝えします!

    実施地域 : 福島市

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #ツアー
    #情報発信
    #交流人口拡大
  • 相馬産魚介類のPR事業

    事業者名 : 相馬双葉漁業協同組合

    ALPS処理水の海洋放出による風評払拭のため、相馬産魚介類の魅力を県内に広め、その美味しさ・安全性をPRしていきます!

    実施地域 : 会津地域、相馬市

    詳しく見る
    #イベント
    #情報発信
  • 福島復興支援ビーチイベント

    事業者名 : 株式会社マテリアル

    海があるライフスタイルの素晴らしさ南相馬のカルチャーを子供達に残していきたいという思いから、復興支援を目的としたサーフィンコンテストとビーチイベント “Kitaizumi Surf Festival 2024”を開催します。

    実施地域 : 福島県南相馬市北泉海岸

    詳しく見る
    #スポーツ
    #イベント
    #情報発信
    #自然・環境
    #国際交流
    #交流人口拡大
  • 五感で感じる“常磐もの”
    地域で作る魅力発信事業

    事業者名 : 相馬市民市場株式会社

    漁港のすぐ側という立地と、生産者と共に作り上げる施設の特徴を生かし、
    相馬の水産関係者と共に“相馬の水産物”の魅力の発信に取り組みます!

    実施地域 : 相馬市

    詳しく見る
    #施設
    #イベント
    #食
    #情報発信
    #交流人口拡大
  • 「イメージ・イノベーション」で
    「美しく豊かな」12市町村を創出し、
    台湾との「交流拡大」を目指す事業

    事業者名 : 株式会社サクラ・シスターズ

    親日国・台湾との交流事業第二弾!日台で大人気のインフルエンサーたちに協力を促し、 キッチンカーで福島と台湾の食の交流を目指します!

    実施地域 : 福島県12+3市町村内、台湾

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #ツアー
    #情報発信
    #国際交流
    #交流人口拡大
  • サニーサイドプロジェクト
    〜福島浜通りから⾷とエンターテインメントで現在の福島を発信!〜

    事業者名 : 株式会社 LITTLE STAR

    福島県浜通り地域には、たくさんのエンターテインメントムーブメントが起こっています!新しいフェス、常磐ものの新メニューなど、SNSやYouTubeを使って発信し、伝統とオリジナリティーの魅力あふれる浜通りの現状を、お伝えしていきます!

    実施地域 : 南相馬市、杉並区

    詳しく見る
    #スポーツ
    #イベント
    #情報発信
    #交流人口拡大
    #商品開発
  • コミュニティシネマプロジェクト

    事業者名 : なみえコミュニティシネマ実行委員会

    子供たちの感性を磨く、若者たちのアンテナに響く、お年寄りたちの記憶を呼び起こす。 私たちは映画の可能性、この地域の可能性を信じたい。

    実施地域 : 浪江町

    詳しく見る
    #イベント
    #情報発信
    #自然・環境
    #交流人口拡大
  • 「ふくしま浜キャンプ飯」風評払拭事業
    ~キャンプ飯で食べるふくしまの海産物~

    事業者名 : ふくしま浜キャンプ飯プロジェクト/(株)トーシン 代表取締役 日下智子

    ふくしまの海にいちばん近いキャンプ場を舞台に、気軽に楽しめる『海鮮キャンプ』 ふくしまの海産物で簡単・美味しい『キャンプ飯』プロジェクト

    実施地域 : 新地町

    詳しく見る
    #食
    #情報発信
    #交流人口拡大
  • 大堀相馬焼ネクストプロジェクト
    〜江戸時代から続く 大堀相馬焼の「技術」と「精神」を、次の100年へ繋ぐプロジェクト〜

    事業者名 : 大堀相馬焼 陶吉郎窯

    伝統は大堀にあり。 国指定の伝統的工芸品である大堀相馬焼が浪江町大堀地区についに帰還! 浪江町での帰還記念作品展の開催とともに、首都圏を中心に13年ぶりの産地作陶の再開という明るいニュースを携えて、大堀相馬焼ブランド発信をします。

    実施地域 : 浪江町および首都面

    詳しく見る
    #イベント
    #情報発信
    #ブランド
  • 常磐ものを「知る・触れる・味わう」
    ふくしまの魚 魅力発信プロジェクト

    事業者名 : いわき魚類株式会社

    福島の魚介類『常磐もの』を「知る」「触れる」「食べる」「広める」「流通させる」機会を創出し、常磐ものへの心理的・物理的な距離を縮め、「常磐ものを食べてみたい!」「もっと食べたい!」というファンを増やすための活動をします!

    実施地域 : いわき市内、シンガポール

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #ツアー
    #国際交流
    #交流人口拡大
  • テロワージュふくしま

    事業者名 : テロワージュふくしま実行委員会

    「究極の美味しさは産地にあり!」福島県の良質な食材を使った美味しい料理とお酒のマリアージュを国内外に発信するプロジェクト、それが「テロワージュふくしま」です!

    実施地域 : 福島県内、国内、(海外;主にフランス)

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #ツアー
    #国際交流