取り組み事例

交付を受けた会社、団体等の皆さまが取り組まれている事業内容や行われるイベントの告知、参加してみたい方の募集などを掲載してまいります。
また、今後交付を受けたい方の参考にもなりますので、一度ご覧ください。

採択事業者の取り組みの一例を動画で紹介

事例一覧

対象とする市町村
被災12市町村対象福島県全域対象
  • ふくしま共走
    ネイチャーランシリーズ
    被災地域でそれぞれ開催してきた7つのマラソン大会をシリーズ化しました!
    四季折々の自然豊かなふくしまで、まちの温かさと復興へ向けた我々の息吹を感じてください。 

    実施地域 : 田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、いわき市

    詳しく見る
    #スポーツ
    #イベント
    #情報発信
    #交流人口拡大
  • なみえコミュニティシネマプロジェクト
    浪江町で、映画を通じて誰もが気軽に集える場を提供することにより、世代を越えたつながりや賑わいの創出、交流人口の拡大を目指します!

    実施地域 : 浪江町

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #ツアー
    #情報発信
    #自然・環境
    #交流人口拡大
  • 葛尾村100年の歩き方
    村制100周年を機に、これまでの100年を振り返るとともに、
    これからの100年を作り上げていくことをコンテンツにした情報発信事業
    村制100周年を機に、これまでの100年を振り返るとともに、これからの100年を作り上げていくことをコンテンツにした情報発信事業
    村政100周年を迎えた葛尾村において、「震災」に代わる葛尾村の次の100年
    しいては「未来」をテーマに、もともとの村民と、あたらしい関係人口層(学生等)と
    専門家が活動を行い、それを発信しながらさらなる関係人口層を獲得していく

    実施地域 : 福島県葛尾村

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #ツアー
    #情報発信
    #自然・環境
    #交流人口拡大
    #ブランド
  • 常磐ものを「知る・触れる・味わう」
    ふくしまの魚 魅力発信プロジェクト 
    福島の魚介類『常磐もの』を「知る・触れる・食べる」機会を創出し、
    「常磐ものを食べてみたい!」「もっと食べたい!」というファンを増やします!

    実施地域 : いわき市

    詳しく見る
    #イベント
    #食
    #情報発信

 

過去の事例

令和4年度 活動事例
※別ウィンドウが開きます
令和3年度 活動事例
※別ウィンドウが開きます